NDCは、常にお客様のニーズを捉え、その実現に向けて徹底した品質向上管理を行うことで、
おかげさまで、お客様からの厚いご信頼と高いご評価をいただいてまいりました。
日々“当たり前のことを当たり前に”真摯に行うこと、そして、時代の変化とともに多様化する品質要求に呼応する
「品質」のあり方を考え続ける姿勢。これらが、お客様より選んでいただける企業になれることであると考えています。
そのため、全スタッフに対して、さまざまなマネージメント施策多検収カリキュラムを実施しております。
出庫前は、ドライバー全員が、電話やライン等で始業前の点呼・確認を行います。最低月1回以上の安全会議では、全員で、ルート(道路)状況の共有と開拓、コスト削減提案、商品車取扱いの注意点、トラブル事例やお客様からの貴重なご意見の共有を行い、サービス品質の維持と向上に努めています。
出社時には全ドライバーが必ずアルコールチェックを行うなど、重大なトラブルを防ぐ施策を導入しております。
搭乗するドライバーは、出庫前に定まられた。トレーラーの始業前点検を行います。(タイヤ空気圧、電気系統、燃料、荷台など)トレーラーを常に良好な状態に維持することが、安全・安心なサービス提供につながります。
社員の稼働状況の確認やお客様からのフィードバック、トラブル共有などを目的とした会議を毎週実施。スタッフのマネージメントやサービスの向上に繋がる取り組みを行っております。